交通違反で困った時はお気軽に御相談下さい!!
交通違反ドットコムでは、専属の「交通違反ドットコム先生」を待機させております!
交通違反のことで困ったときやどうすればいいのかわからないときなどはお気軽にこちらの先生にご相談ください!!
先生のご紹介です!
 |
|
はじめまして、内村特殊法務事務所の内村です。
交通違反ドットコムを今ご覧になられている方はきっと、交通違反のことでわからないことを調べていたり、実際に違反をしてしまったがどうすればいいのかわからないなどいろんな悩みを抱えてることと思います。
実際に違反をすると気づくことなのですが、友人や知人に相談しにくいものですし、交通違反など法律が関わることをちゃんと理解している人は多くはいないものです。
そんなときこそ私に御相談下さい!!
きっとお役に立てると思います!
不当な取締りであれば、反則金&罰金はほとんどがナシになります。
《まずは無料相談してみる》
|
|
|
車やバイクを運転される方でしたら一度ならず交通違反の取締りを受けた御経験があるかと思います
さて、その取り締まりは適切でしたか?
きちんと道路交通法の趣旨である
『交通の安全』
『道路の円滑な運行』
に合致していましたか?
納得できない取り締まりに対して異議を申し立てることは
法律上保障された権利です!
当事務所では、
国民に保障された権利実現のため交通違反不当取締りの御相談を承っております。
《回答にあたっての当事務所の方針》
☆すでに取締りを受けた方はもちろん、まだ取り締まられたことのない方でも、あらかじめ身につけたほうがいいスキルを御紹介いたします。
☆違法行為を助長するようなことはいたしません。
☆小難しい法律用語は使いません。
☆『勝率(不起訴率、免許取消し回避率など)は約○○%です』と数値化します。
☆いくつかの方策を提案します、ただ争うだけでなく、それぞれの場面で費用・時間・効果のバランス、妥協点ごとのメリット&デメリットも同時にご紹介しますので、お好みの落とし所が分かります。
☆「○○だろ!」と言われた時には「△△です」と答えればOKという風に具体的な戦術をご案内します。
☆「これってどうなの?争ってメリットある?」といったお問い合わせであれば初回は無料でお答えしていますので、お気軽にご利用ください。
また、不当な取り締まりに対して争った時どうなるかについては、私自身の体験談をUPしておきますので軽く御一読ください↓
『免許取消し回避専門コーナー』
『相談窓口はこちら』
『交通違反対応事例&よくある質問集はこちら』
<<その他免許取消し回避の実例>>
1:行政処分前歴1回(スピード違反)+軽微な違反の累積+スピード違反で免許取消
⇒180日の免許停止に軽減成功
2:前歴2回(1回目・スピード違反で一発免停、2回目・軽微な違反の累積+スピード違反)
+今回の違反は一般道でのオービス撮影=免許取消
⇒180日の免許停止に軽減成功
3:軽微な違反の累積+人身事故(軽傷)により免許取消
⇒180日の免許停止に軽減成功
4:横断歩道横断中の死亡事故(相手は自転車で信号は青)による免許取消
⇒180日の免許停止に軽減成功
5:バイクで横断歩道上の歩行者を死亡させた事故
⇒免許取消、停止などの行政処分全て無し+罰金も無し
その他成功例多数!
御参考にしていただければ幸いです。
まずは無料相談⇒
↑のアイコン又は下のアドレスよりメールを送信してください。
(クリックするとメールソフトが立ち上がります)
面談相談または電話相談を御希望の場合は、
まずは03-3368-1688
または090-9341-4384
までお電話ください。
御気軽に御相談お待ちしています。
|