道路交通標識について→案内標識|
警戒標識|
規制標識|
指示標識|
補助標識
道路交通表示について→規制表示|
指示表示
案内標識とは
案内標識は、道路利用者に地名、方向、距離を示し、交通の便宜を図る標識で、青色は一般道路用、緑色は自動車専用道路用で、道路管理者によって設置される。
案内標識にもちいる地名は、道路の種類(例えば国道、道道、市町村道など)に応じて、道路利用者が不安なく目的地に行けるように、連続性を重視して選ばれている。
案内標識一覧
入口の方向 |

| |
入口の予告 |

| |
方面と距離 |

| |
方面と車線 |

| |
方面と方向の予告 |

| |
方面と方向 |

| |
方面・方向と道路の通称名の予告 |

| |
方面・車線と出口の予告 |

| |
方面と出口 |

| |
出口 |

| |
著名地点 |

| |
サービスエリアの予告 |

| |
非常電話 |

| |
待避所 |

| |
非常駐車帯 |

| |
駐車場 |

| |
登坂車線 |

| |
国道番号 |

| |
都道府県道番号 |

| |
総重量限度緩和指定道路 |

| |
道路の通称名 |

| |
傾斜路 |

| |
乗合自動車停留所 |

| |
路面電車停留場 |

| |
道路交通標識について→案内標識|
警戒標識|
規制標識|
指示標識|
補助標識
道路交通表示について→規制表示|
指示表示